こんにちは。
UNO運営部の横田です!
みなさん、タイトル通りです。
まずはお決まりの、コーヒー持ちましたか?
なんと、弊社分析システムでインスタ経由のお問合せを最速で36%UPさせる事に成功いたしました。
その方法とは
LINEのOfficial accountを使いこなす事です。
※上の図はLINEのあり、なしのグラフを表しています。
その前に、まずは広告の事について知りましょう。めちゃくちゃシンプルなので是非覚えて下さい。
ー コレを見た5分後にこうなります ー
− 広告の理解
− インスタ運用の重要性理解
− LINE official accountの理解
では始めます。
広告の種類は2種類です。
①単発広告
②永続広告
①はCMやSNS広告を指します。
②はインスタやブログ、LINEの事を指します。
【メリット・デメリット】
単発広告
(セグメント("ターゲット")を広げることができるが個人に対してのアプローチができない上に莫大な広告費がかかる。)
永続広告
(セグメントを決めて顧客に的確なアプローチが可能。リピート率アップ。さらに低単価。認知拡大には向いてない。)
という感じです。
なので理想的な誘導は
インスタ→official account/ブログ→HP→購入 です。
好きな子にいきなり"結婚して"なんて言いませんよね?
必ずユーザーの行動過程を理解して下さい。
①認知→②興味→③ファン→④購入→⑤リピート
認知獲得に低価格でスムーズに使えるアイテムは"インスタ"以外にありません。
今やインスタ一つで
個人でも大手以上の売上を作る時代なのです。
ーLINE official accountのやる事ってなに?ー
インスタで認知がついたユーザーがLINE追加してくれたって事は
あなたに興味があるという事です。
なので、まずは"情報提供"をしてください。
例えば、美容系ならどの成分がどんなお肌に合うのか。
など、素人にわかりやすく発信して下さい。また、この情報をインスタではなるべく発信しないで下さい。
【7:3の法則】
インスタ7割 LINE3割
にする事でユーザーには
LINE追加した事で特別感を持たせてください。
参考 - UNO公式LINE
official accountをお持ちの方は今すぐやってください。
せっかく時間を使って読んだ
この講義も明後日には75%忘れてしまいます。
お持ちでない方は、UNO公式LINEまたはUNOサポートセンターまで問い合わせ下さい。
作り方〜使い方まで
丁寧にご説明致します。
また、サポートプラン加入の方は弊社にて無料でアカウント制作(2022/1/30迄)してますのでお気軽にお問合せください。
ーまとめー
①インスタ経由でLINEを使うこと
②ユーザーの行動を理解すること
③情報発信割合は7:3の法則
(インスタ7割 LINE3割)